
mouthpiece
こどものマウスピース矯正
子どもの未来のためにできること
取り外しが出来る、目立たないなど治療中のメリットが多いマウスピース矯正。こどものマウスピース矯正には 通常のアライナーを使ったマウスピース矯正だけでなく、目的や特徴の異なるマウスピース型矯正装置があります。
こどもの
歯列矯正用
咬合誘導装置とは(プレオルソ、マイオブレース)
about
こどもの 歯列矯正用咬合誘導装置とは?
(プレオルソ、マイオブレース)歯列矯正用咬合誘導装置とは、お口の周りの筋肉を鍛える事で健康的な歯並びと口元を目指します。
5〜10歳位までの骨が柔らかく、永久歯に生え変わる前の時期に顎の成長を利用して歯並びが悪くなる原因を根本から治療します。

こどもの
歯列矯正用
咬合誘導装置の特徴(プレオルソ、マイオブレース)
feature
通常のマウスピース型矯正装置(アライナー)とは形が異なり、上下一体型で素材がポリウレタン やシリコンなど柔らかい素材で出来ています。
歯列矯正用
咬合誘導装置のメリット

既製品を使用するため歯型採りが不要
取り外しができる
痛みが少ない
日中1時間と就寝時間のみの使用
後戻りのリスクが低い
口呼吸から鼻呼吸への切り替えを促せる
歯列矯正用
咬合誘導装置のデメリット

装着時間を守れないと効果がでない
家でのトレーニングなど家族の協力が必要
インビザラインなどのアライナーに比べると違和感が大きい
1つ1つの歯を動かせない為、この装置だけで完成度の高い歯並びにすることは難しい
適応できない症例もある
大倉山ファミリア矯正歯科での
歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ、マイオブレース)
mouthpiece type muscle
function
correction

*例外として、乳歯列期において早期に治療を開始すべきケースに関しては、以下の取り扱いになります。
現在、 歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ、マイオブレース)について多数のお問い合わせやご相談をいただいてますが、この装置のみでは1つ1つの歯を動かすことが出来ない為、完成度の高い歯並びにすることを保証できません。その為、当院では子どもの矯正(一期治療)の1つの矯正装置として使用しております。
*例外として、乳歯列期において早期に治療を開始すべきケースに関しては、以下の取り扱いになります。
ファミリアキッズ(0期治療)
対象
・未就学児(4歳ごろ〜小学校入学まで)
※小学生以上は一期治療のご契約になります
・受け口や乳歯列叢生など早期矯正治療介入が必要なお子様
・ 歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ、マイオブレース)をご希望されている方
ご契約内容
・年間契約 5万円+税/年
・1期治療へ移行の場合、1期治療費の割引あり
*現在ご予約の枠を平日15時までのみとさせていただいてます
こどもの
マウスピース型矯正装置
「インビザライン・キッズ」
invisalign
痛みが少なく短期間で終わるこどものマウスピース型矯正装置(インビザライン・ファースト)と、マウスピース型矯正装置(インビザライン・ファースト)だけでは解決できない習癖除去や骨格誘導を従来型の装置(歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)など)も使用する事で解決していく当院のオリジナル治療プランです。
マウスピース型矯正装置(インビザライン・ファースト)のメリット


透明で目立たず、取り外しができるため写真撮影や大切なイベントの時期も気にしなくて大丈夫です
通常の小児矯正装置より痛みが少なくて安心です
スポーツや習い事も気にせず全力で取り組めます
マウスピース型矯正装置(インビザライン・ファースト)を自宅で交換して治療を進めるため、来院回数が比較的に少なくすみます
いつも通り歯磨きができるので虫歯のリスクが最小限に抑えられます
マウスピース型矯正装置(インビザライン・ファースト)の注意点
上記のように マウスピース型矯正装置(インビザライン・ファースト)には様々なメリットがありますが、 マウスピース型矯正装置(インビザライン・ファースト)を使用する治療期間が18ヶ月と 時期や永久歯に完全に生え変わるまでの期間を考慮する必要があります。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)のメリット
マウスピース型矯正装置(インビザライン)を使用する期間や使用前後の期間に 歯列矯正用咬合誘導装置やリテーナーといった装置を使用することで、適応の幅を広げたり、本格矯正治療へスムーズに移行できるようになります。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の流れ
歯の萌出状況により、最初から マウスピース型矯正装置(インビザライン)でスタートする場合と他の装置からスタートする場合と別れます。精密検査により、使用する装置や期間を矯正認定医がご説明させていただきます
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の注意点
骨格的不正が大きい場合など、歯ならびの状態によっては、 マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療が適さないケースがありま す。 マウスピース型矯正装置(インビザライン)での治療が難しい症状の場合は、他の矯正治療をお勧めすることがあります。 ・装着時間は基本的には食べている時と歯みがきの時以外、1日20時間以上が必要です。装着時間を守らない と歯が動かず、治療がうまく進みません。18カ月の治療期間で予定通り終了するためにはお子様本人とご家族 の協力が必要です。 ・ マウスピース型矯正装置(インビザライン)をはめたままの飲食はお水以外できません。食事やおやつはもちろん、ジュースやお茶など着 色や温度による変形の恐れがあるため当院では控えるようお願いしております。
関連リンク link
" ご心配なこと " や " 気になること " に
分かりやすくお答えします。
初めてのご相談予約はこちらから。
[平日]10:00 - 18:30 /[土日] 10:00 - 17:30